当サイトを司る日本語オタクについて
資格
- 日本語能力検定試験(JLPT)新一級(N1)満点合格
- コペンハーゲン大学にて二年間日本学学士課程在学(古典の勉強も含む)
過去の日本語関連の仕事・活動
駐日デンマーク大使館のインターン生として半年間日本に住み、日本語での日常生活を送り、大使館の活動関連でスピーチなどを日本語に通訳
日本の人労働政策研究・研修機構のホームページ用、記事「デンマークにおけるLGBTの就労をめぐる状況」を日本語で筆記。
デンマークのSlagmark出版社出版の全世界の1968年学生運動に関する文集の一部 として、日本の1968年の学生運動に関するスピーチ、記事などをデンマーク語に翻訳
デンマーク人向けの日本語授業を実施
日本語がとにかく好きです。
もともと言語が大好きな私は、11歳のときに既にドイツ語・デンマーク語・英語を取得していました。(ヨーロッパは陸続きで、国境の近くで育つとそうなるのもそう珍しいことではありません。)
そんな私に、誰かが「名探偵コナン」の漫画を11歳の誕生日の際にプレゼントしました。
「コナン」の事件の解決には漢字や仮名を元にした暗号などがよく出てきましたが、無論、そんな話がアルファベットしか使わない言語に翻訳されてしまったバージョンは全く意味をなしませんでした。そこでちょっとインターネットで日本語を調べてみて、気づいたらいきなり日本語教室に通っていました。16歳の時は、もう小野不由美の「十二国記」を、辞書をめくりまくりながらもなんとか、めちゃくちゃ時間をかけて読んでいました。
コペンハーゲン大学で二年間日本語をやってから政治学に専攻を切り替え、駐日デンマーク大使館でのインターン生としていよいよ日本に住んでみることができました。
今はデンマークで日本と全く無関係の仕事をしていますが、例えば「ファイナルファンタジー」など、日本語でゲームをすることを通じて日本語を毎日使っています。